top of page

中国切手はなぜ高い?使用済みでも高額買取可能です!~高額買取の中国切手一覧~

更新日:4月17日

今回ご紹介する中国切手は、1950年頃から発行されたものを指し、中でも1965年~1975年まで起きた文化大革命期間に発行されていた切手は歴史的な価値が高く、現在もコレクター需要があります。尚、1950年代より前に発行された中国切手は「旧中国切手」と呼び、この中にも歴史的価値の高いレアな切手が多く存在します。


赤猿切手

中国赤猿切手

中国切手の中で赤猿切手は稀少性が高く、コレクターの間でも人気の切手の一つとなります。

1980年に中国十二支切手シリーズの第1弾として発行されました。

単片1枚でも5、6万円~の買取となりますが、数枚綴りのブロックでお持ちの場合は、買取額が非常に高くなります。赤猿切手は使用済みでも高価買取します。


毛沢東切手シリーズ

中華人民共和国建国の父である毛沢東を図案にしています。背面に赤を使っているものが多く「赤色切手」と呼ばれたりします。こちらも、稀少性の高さから使用済みでも高額買取可能なものが多く存在します。以下いくつかご紹介します。


毛主席の最新指示

毛主席の最新指示

5連刷で発行され、切手1枚ずつに毛主席の肖像画と政治思想の文章を組み合わせた図柄が特徴です。

5種連刷であれば勿論査定額は高くなりますが、1枚のバラでも買取します。


毛主席の長寿をたたえる

毛主席の長寿をたたえる

第1次と第2次発行され、合計で8種類あります。

全てそろっていて且つ状態がきれいだと希少価値が高くなりますが、1枚のバラでも買取します。


毛主席の長寿を祝う語録

毛主席の長寿を祝う語録

1967年に中国の最高指導者として称賛されている毛沢東主席の長寿を祝う目的で発行されました。

切手の図柄は11種類あります。

そのうち10種類には、毛沢東主席の語録集「毛語録」の一節が書いてあり、残り1種類には毛沢東主席の肖像画が描かれています。


毛主席詩詞

毛主席詩詞

「毛主席詩詞」は1967年に3回に分けて、計14種類の切手が発行されました。

中国の最高責任者として文化大革命を指揮した毛沢東は、詩人としての一面もありました。

14種類のうち、1種類は毛沢東が詩を書いている図柄で、残りには詩が書かれています。


全国の山河は赤一色切手

全国の山河は赤一色

こちらはレア中のレア!見つかれば大変高額でのお買取りとなることでしょう。こちらの切手は1968年に発行されましたが、※図案に問題が発覚して半日で発行中止・回収された珍しい切手です。

※この切手に採用された図案は、赤色で示された中国領土が描かれましたが、発行当時台湾が赤色で示されてませんでした。この台湾だけが赤くない図案が「台湾だけが中国の国土ではないことを示してしまっている」と判断され、発行から半日で回収される騒動に発展しました。


延安 文芸講話発表25周年

文芸講和

毛沢東が1942年に行った「文芸講話」を記念して発行されました。

この講話では、文化、芸術、思想はあらゆる階級の人々が理解できる言葉で語られ、共有されるべきものであるとの主旨が込められています。


少年たちよ子供のときから科学を愛そう(小型シート)

少年たちよ子供の時から

青色を背景に女の子が描かれる有名な切手の中の一枚です。こちらは文化大革命が終わった1979年に発行されました。買取可能なものは写真のような小型シートのみとなります。


梅蘭芳舞台芸術

梅蘭芳小型シート

梅蘭芳とは中国の古典演劇「戯曲京劇」の俳優で、女形として第一線で活躍し、京劇界で最高の女形として語り継がれています。

額面は4分から50分までの全7種類です。単片でも買取可能となります。

切手と同時にブルーの小型シート(写真)も発行されましたが、この小型シートはあらゆる中国切手の小型シートの中でも、非常に高価買取が期待できるものとなります。


革命的な現代京劇

革命的な現代京劇

文化大革命時代の京劇を題材にしたこちらの切手は、美しい色彩と劇的な人物が描かれており、全9種類が発行されました。使用済み、単片であっても買取可能なものとなります。


動植物のシリーズ切手

金魚シリーズ

金魚シリーズ

金魚切手シリーズは、中国で発行された記念切手で、金魚をテーマにした美しいデザインが特徴です。

1978年に発行され、全12種類の切手が存在します。


菊シリーズ・牡丹シリーズ

菊シリーズ

菊シリーズは1960年から1961年にかけて発行され、全18種類の切手があります。

一方、牡丹シリーズは1964年に15種が発行されました。

これらの切手は中国の歴史的背景と花の美しさからコレクターに人気があり、未使用で状態が良いものは高値で取引されることもあります。


高額買取可能な小型シート特集

ここまで単片と呼ばれる通常切手の中で稀少価値の高いものをご紹介してきました。ここからは、小型シートとよばれる特別に用意された記念の小さなシート型の切手をご紹介します。

①第26回世界卓球選手権大会組合せ小型シート

世界卓球小型シート

第26回世界卓球大会は1961年に中国の北京で開催された卓球の世界選手権です。この時発行された小型シートは稀少価値が高く、実逓印が押されたもの、この切手が貼られた封筒類(カバー)も高価買取対象となります。


中華人民共和国成立15周年組み合わせ小型シート

中華人民共和国成立15周年

中国は、1949年に共産党と国民党による内戦の末に中華人民共和国が建国されたという歴史があります。

1964年に中華人民共和国の建国15周年を記念して、「中華人民共和国成立15周年切手」の小型シートが作られました。

図柄には、内戦で勝利した中国共産党を称える「中国共産党万安」や毛沢東を称えた「毛沢東万安」、中国の国旗、天安門が描かれています。実逓印や記念印が押されたもの、写真のような、この切手が貼られた封筒類(カバー)も高価買取対象となります。


③牡丹小型シート

牡丹小型シート

さきほど、稀少価値の高い切手シリーズの中でも牡丹を取り上げましたが、その時発行されたこちらの小型シートも希少価値が高くなります。実逓印や記念印が押されたもの、この切手が貼られた封筒類(カバー)も高価買取対象となります。


中国切手は1枚でも高額になる傾向が高いです。

コレクションを査定に出して、価値がどのくらいあるのかを確かめてはいかがでしょうか。尚コチラでも価値ある中国切手をご紹介しています。

新橋スタンプ商会は大量にある切手コレクションも喜んで査定いたします。60年超える実績をもつ弊社の鑑定士は切手の価値に熟知しており、全国から数千点以上の買取実績があります。










Comments


​お気軽査定。

Young asian woman using a smart phone..jpg

​古銭・切手

​雑誌・TV
多数紹介

​㈱新橋スタンプ商会

bottom of page