top of page

NGC最高鑑定★イタリア教皇領ボローニャ・ローマ教皇ピウス6世5ゼッキーニ金貨入荷

更新日:2023年8月2日


イタリア教皇領ボローニャで発行された、第250代ローマ教皇ピウス6世の5ゼッキーニ金貨のご紹介です。フランス革命直前に発行されたコインで、とても希少性の高い1枚です。

ピウス6世は1775年から24年間ローマ教皇を務めました。

修道会は啓蒙主義的反対勢力に攻撃され、カトリックの諸国王は国協会運動に走り、彼の教皇在位期は苦難の時期であったと推測されます。

ピウス6世の時代、経済政策の失敗によりローマ教皇庁の財政難が加速しましたが、教皇自身はレオ10世のような芸術と公共事業の庇護者たることを志していました。

有名なバチカン美術館はこのピウス6世の発案だと言われています。

しかしフランス革命とそれに続いて起きた、ナポレオン・ボナパルトを司令官としたフランス軍の教皇領占領によってローマを追われ、1799年失意の内に亡くなってしまいます。

表面:雲上の聖ペトロニウス

刻印【S · PETRON · BON · PROT · · 1787】

裏面:教皇ピウス6世の紋章。(画像はピウス6世の紋章画像です)

刻印【PIVS · VI · PONT・MAX・ANXII】

発行枚数は不明で、NGCでも現品含め2枚しか鑑定されていません。プルーフライクのとても美しい光沢とともに、稀少なコインをこの機会にぜひお楽しみくださいませ。NGC評価はコチラよりご確認いただけます。




※ゼッキーニ金貨とは・・・

ヴェネツィアの金貨で、イタリアにおいてルッカ、ジェノヴァ、ローマ、ボローニャなどの鋳造所でこの名前の貨幣が発行されました。

トスカーナではカルロ・エマヌエーレ3世や、マリア・テレジアによりロンバルディア用にも発行されました。

単位によって呼び方が異なり、ゼッキーノ金貨とも呼ばれます。

【販売価格 320万円】

こちらの商品に関するお問合せはお電話(0120-478-548)もしくはメール(mail@shinbashistamp.co.jp)にて承ります。

申し訳ございません。現在こちらの商品は品切れです。

Comments


​お気軽査定。

Young asian woman using a smart phone..jpg

​古銭・切手

​雑誌・TV
多数紹介

​㈱新橋スタンプ商会

bottom of page